お知らせ

お知らせ

2019/06/20
事務局からのお知らせ 2019年6月21日(金)は、本部・支部事務局職員研修会のため、事務局は留守になります。 大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上 げます。
2019/06/13
令和元年度宅地建物取引士資格試験について 令和元年度宅地建物取引士資格試験の日程・会場等の詳細が公開になりましたので、ご案内致します。 詳細等については下記ページ内をご覧下さい。   宅地建物取引士資格試験
2019/05/30
「第7回長野県不動産市況DI調査報告書」について (一社)長野県不動産鑑定士協会では、長野県宅建協会との共同事業として、不動産市況の現況や先行きの動向等の市況判断指標を広く県民に提供し、不動産取引や資産活用の有効な情報として役立ててもらうことを目的と...
2019/05/17
広報「ながの宅建」106号が掲載されました 広報「ながの宅建」の最新号106号がホームページに掲載されました。 バックナンバーもご覧になれます。   詳細はこちら
2019/05/14
あんしん空き家流通促進事業補助金について 長野県では、空き家の有効活用を促進するために、長野県内の中古住宅の所有者が行うインスペクション(住宅診断)と、既存住宅売買瑕疵保険料の費用を一部補助しておりますので、ご案内致します。   ...
2019/05/14
【改元記念特別対談】坂本会長×菅官房長官 「【改元記念特別対談】坂本会長×菅官房長官」を全宅連ホームページ「お知らせ」に掲載されましたので、ご案内致します。 なお、同対談はリアルパートナー5月号に掲載の予定です。   全宅連ホー...
2019/05/08
クールビズへの対応について (一社)長野県宅地建物取引業協会では、6月1日~9月30日までの期間中、クールビスへの対応を致します。上記の期間中は、冷房温度の適正化及び軽装等、クールビズでの対応図ることとしますので、ご理解並びにご...
2019/05/07
第36 回全国都市緑化信州フェア「信州花フェスタ2019」開催のお知らせ 長野県より、松本市を始めとする中信4市などとともに、第36 回全国都市緑化信州フェア「信州花フェスタ2019」を開催しております。つきましては、長野県建設部より同イベントの周知について通知が参りました...
2019/04/23
平成31年度環境配慮型住宅助成金のご案内について 長野県では、環境に配慮された良質な木造住宅の普及と地域の住宅産業の活性化並びに良質な住宅ストックの形成と既存住宅の有効利用を図るため、木造住宅の新築や省エネルギー化リフォームをする際に費用の一部を助成...
2019/04/18
ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ 協会本部・支部では、2019年4月27日(土)〜5月6日(月)の期間を休業とさせて頂きます。 大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2019/04/11
経済センサス-基礎調査のお知らせについて 総務省統計局より、2019年6月から2020年3月までの期間に実施する「経済センサス-基礎調査」への協力の依頼がありましたので、ご案内致します。 同調査は調査員が全国全ての民営事業所の活動状態を外観...
2019/04/08
建築条件付売買予定地に係る農地転用許可の取扱いについて 農地法第5条に係る住宅を目的とした転用については、転用をする事業者が宅地を造成し、住宅を建築したうえで土地建物を一体的に売却する場合(建売分譲住宅)に限り転用が可能であり、宅地のみの分譲については転用...
2019/03/26
「住まい方の意識トレンド調査」結果報告について 全宅連・全宅保証より、「住まい方の意識トレンド調査」の結果報告についてリリースされましたので、ご案内致します。 この調査は、今の社会環境を含めた住まいに関して、生活者の思考とニーズを把握することを目...
2019/03/22
「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律」及び「森林経営管理法」の施行に伴う宅地建物取引業法施行令及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正について 国土交通省より「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律」及び「森林経営管理法」の施行に伴う宅地建物取引業法施行令及び宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方の一部改正につい...
2019/03/19
2019年度無料相談日年間スケジュールのご案内について (一社)長野県宅地建物取引業協会及び(公社)全国宅地建物取引業保証協会長野本部が共同で運営する不動産無料相談所では、不動産に関するさまざまな事柄について相談(一般相談)業務、及び(公社)全国宅地建物取...
2019/03/15
2019年度宅地建物取引士法定講習会について (一社)長野県宅建協会は長野県知事の委託により、長野県知事の登録を受けた宅地建物取引士を対象とした法定講習会を開催しています。新規に取引士証の交付を受けようとする方、有効期限が切れ更新する方が対象です...
2019/03/14
2019年度 賃貸不動産経営管理士講習のご案内について (一社)賃貸不動産経営管理士協議会では、資格取得に向けた賃貸不動産経営管理士講習を以下の通り、長野県で開催しますので、ご案内致します。この講習を受講すると試験の4問免除を受けられる他、試験の要所を押さ...
2019/03/14
宅地建物取引業者及び宅地建物取引士の違反行為に対する監督処分等の基準について 長野県建設部建築住宅課では、宅地建物取引業者及び宅地建物取引士の違反行為に対する監督処分等の基準について、今般、新たに制定しましたので、ご案内致します。   宅地建物取引業者及び宅地建物取...
2019/03/13
適正な価格による工事発注について 近年、建設投資の大幅な減少に伴って著しい低価格による受注が増加し、そのしわ寄せが労働者の賃金低下をもたらして、若年入職者が大きく減少してきました。 こうした状況を踏まえ、今般、国土交通省より、技能労...
2019/03/08
仲介に係る消費税及び地方消費税の経過措置の適用の有無について(QA) 消費税法の一部改正に伴い、平成31年10月1日より消費税率が10%に引き上げられ、あわせて所要の経過措置が設けられます。仲介手数料に係る消費税等についても経過措置の適用対象となりますが今般、国土交通省...