お知らせ
お知らせ
- 2021/02/09
- 信州で暮らす!最適住まい探しの移住オンラインセミナーの開催について 長野県宅建協会は長野県とふるさと回帰支援センターの共催のもと、令和3年2月27日(土)に「信州で暮らす!最適住まい探しの移住オンラインセミナー」を開催致します。オンラインセミナーなので、ご自宅などから...
- 2021/02/09
- 住居確保給付金の再支給のお知らせについて 離職・廃業、休業等による収入減少により住居を失うおそれがある方を対象とする「住居確保給付金」について、令和3年3月31日までに解雇以外の離職や休業等に伴う収入減少等でも申請により、再支給されることにな...
- 2021/02/03
- 居住支援全国ネットワーク動画研修について 長野県より、一般社団法人居住支援ネットワーク作成の居住支援関係団体向け研修動画配信について、今般周知の依頼がございましたので、ご案内致します。 一般社団法人居住支援ネットワークホームペ...
- 2021/01/21
- 広報「ながの宅建」111号が掲載されました 広報「ながの宅建」の最新号111号がホームページに掲載されました。 バックナンバーもご覧になれます。 詳細はこちら
- 2021/01/20
- 「不動産公売等における暴力団員等の買受防止措置」の創設について 令和2年度税制改正により「不動産公売等における暴力団員等の買受防止措置」が創設されたことに伴い、令和3年1月1日以降の公告に係る不動産の公売及び随意契約における入札等に際して、宅地建物取引業者の場合、...
- 2021/01/20
- 大学入学者選抜試験期日の試験会場周辺における受験生への不動産関係のチラシ配布等の自粛について 令和3年1月7日に緊急事態宣言が行われたことを受け、大学入学者選抜試験期日の試験会場周辺における受験生への不動産関係のチラシ配布等の自粛について、国土交通省より配慮いただきたい旨の要請がありましたので...
- 2021/01/20
- 「犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の一部を改正する命令」の公布・施行について 標記につきまして、国土交通省より、本日公布・施行された旨の周知依頼がありましたので、ご案内致します。 詳細は下記をご参照下さい。 罪収益移転防止法施行規則の一部を改正する命令につ...
- 2021/01/20
- 不動産業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(令和3年1月8日版)」について 新型コロナウイルス感染症の拡大防止については、 令和3年1月8日には 緊急事態宣言が発令され 、 政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」において、事業者等の皆様におかれましては、改めて...
- 2021/01/19
- 行政手続における押印原則の見直しに係る宅地建物取引業法施行規則等の一部改正について この度「押印を求める手続きの見直し等のための国土交通省関係省令の一部を改正する省令」等が制定され、宅建業法施行規則等において定められている、行政庁に提出すべき書類の様式より、押印欄を削る等の改正が行わ...
- 2021/01/18
- 全宅管理「賃貸管理フェス2021」(オンラインセミナー)の開催について 全宅管理では、2021年 2月 4日(木)「賃貸管理フェス2021」をZoomのミーティング機能を利用したオンライン形式にて開催するので、ご案内致します。このセミナーは、6月に予定されているされている...
- 2021/01/13
- 「不動産公売等における暴力団員等の買受防止措置」の創設について 令和2年度税制改正により「不動産公売等における暴力団員等の買受防止措置」が創設されたことに伴い、令和3年1月1日以降の公告に係る不動産の公売及び随意契約における入札等に際して、宅地建物取引業者の場合、...
- 2021/01/13
- 新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の発出を受けた対応について 新型コロナウイルス感染症対策本部において、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づく緊急事態宣言が発出されるとともに、「基本的対処方針」が変更されました。 この件につきまして、国土交通省より以下...
- 2021/01/07
- 小諸市の感染警戒レベルを5に引き上げ「特別警報Ⅱ」を発出したことに伴うメッセージの周知について 長野県では、佐久圏域においては、1月3日に感染警戒レベルを4に引き上げ、「新型コロナウイルス特別警報」を発出し、県としての感染症対策を強化しているところでしたが、佐久圏域における直近1週間の人口10万...
- 2021/01/07
- 松本圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出したことに伴うメッセージの周知について 長野県では、松本圏域について新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルをレベル4に引き上げることを決定し、「新型コロナウイルス特別警報」を発出しました。 つきましては、感染警戒レベルの引上げに伴う県民...
- 2021/01/06
- マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の促進について マイナンバーカードの普及については、昨年6月、政府のデジタル・ガバメント閣僚会議で決定された「マイナンバーカードの普及とマイナンバーの利活用の促進に関する方針」に基づき、マイナポイント事業による消費活...
- 2021/01/06
- グリーン住宅ポイント制度の内容修正について グリーン住宅ポイントについて、既にご案内済みではありますが、今般国土交通省より記載内容の修正について通知がありましたので、ご案内致します。 変更内容(令和2年12月28日現在) ...
- 2021/01/06
- 旧住宅金融公庫融資賃貸住宅の賃貸借契約に係る制限事項について 平成18年度以前に旧住宅金融公庫にて融資を受け建設された賃貸住宅については、返済期間中に入居者との間で締結する賃貸借契約の内容に制限事項が定められています。 しかしながら、会計検査院より、当該賃貸住...
- 2020/12/25
- 【重要】令和2年度業者研修会開催方式の変更について 令和2年度の新型コロナウイルス等の感染拡大が懸念される中、今年度の業者研修会開催に向けて検討を重ねてまいりましたが、例年行っている形式の研修会では開催が難しいと判断いたしました。つきましては、研修テキ...
- 2020/12/21
- 廃棄物が地下にある土地の指定区域の指定等について 長野県では、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下「法」という。)第15条の17第1項の規定に基づき、廃棄物が地下にある土地であって土地の掘削その他の土地の形質の変更が行われることにより当該廃棄物に起...
- 2020/12/21
- 賃貸住宅の管理業務等に関する法律の施行について 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律が本年6月19日に公布され、法の一部の規定が12月15日に施行されたことに伴い、今般国土交通省においてあらためて法律施行に係る制度の周知依頼がございまし...