お知らせ
お知らせ
- 2024/06/05
- 令和6年度あんしん空き家流通促進事業補助金について 長野県では、空き家の有効活用を促進するために、長野県内の中古住宅の所有者が行うインスペクション(住宅診断)と、既存住宅売買瑕疵保険料の費用を一部補助しておりますので、ご案内致します。 ...
- 2024/06/03
- 建築基準法及び建築物省エネ法改正内容に関する資料にについて 2022(令和4)年6月17日に公布された脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律により建築基準法及び建築物省エネ法が改正され、2025(令和7...
- 2024/05/29
- 事務局閉局のお知らせ 協会本部・支部事務局は、2024年5月30日(木) 通常総会のため閉局させて頂きます。 恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは翌31日(金)(※一部支部事務局は6月3日(月)以降)にいただきま...
- 2024/05/22
- 「第17回長野県不動産市況DI調査」の公表について (一社)長野県不動産鑑定士協会と(公社)長野県不動産宅地建物取引業協会との共催のもと、長野県の後援を受けて長野県不動産市況DI調査を行っており、今般本年度春の調査結果が公表になりましたので、ご案内致し...
- 2024/05/20
- LPガスの商慣行是正に向けた制度見直しの周知について 国土交通省より、下記のとおり周知の依頼がございますので、ご案内致します。 令和6年4月に「液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布され、LPガスの...
- 2024/05/17
- 令和6年度長野県違反建築物防止週間の実施について 長野県では、違反建築の防止等を図るため、「令和6年度長野県違反建築物防止週間実施要綱」に基づき、令和6年度長野県違反建築物防止週間実施することとしましたので、ご案内致します。 令和6年...
- 2024/05/15
- 広報「ながの宅建」121号が掲載されました 長野県宅建協会が年3回発行致します広報「ながの宅建」の最新号121号が発行されましたので、ご案内致します。 広報 ながの宅建 2024.5/15 No.121 バックナ...
- 2024/05/15
- リアルパートナー 2024年5月号の発刊について 全宅連が発行しております不動産総合情報誌リアルパートナー2024年5月号を発刊されましたので、ご案内致します。 >>リアルパートナー5月号を読む 記事内容の解説については...
- 2024/05/13
- 【総務省】令和6年度に統計調査員が調査票の配布・取集等のため共同住宅内の建物内への立ち入りを予定している統計調査について 総務省より以下の周知依頼がありましたのでご案内致します。 統計調査は、国民の皆様の御理解・御協力の下に実施されるものでございますが、統計をめぐる調査環境は、プライバシー意識の高まりや報...
- 2024/05/07
- 宅建業者の媒介報酬告示の見直しに伴うパブリックコメント実施について 国土交通省では、増加する空き家対策として、「不動産業における空き家対策推進プログラム」(仮称)の策定を予定する中で、この取り組みの一環として、「宅地建物取引業者が宅地又は建物の売買等に関して受け取るこ...
- 2024/05/02
- 【国土交通省】住宅ローン減税及び贈与税の非課税措置のホームページ更新について 今般国土交通省より、住宅ローン減税及び贈与税の非課税措置の概要に係るホームページが更新され、同省より情報提供がございましたので、あらためて下記のとおりご案内致します。 国土交通省ホーム...
- 2024/05/01
- 第33回「不動産市況DI調査」結果公表 全宅連不動産総合研究所は全宅連モニター会員による2024年4月実施の「第33回不動産市況DI調査」の結果をまとめました。 土地価格動向DIにおいては、全体では、実感値で+7.0Pとなり、前回調査に比...
- 2024/04/26
- 【国土交通省】消費者向け情報提供ページの開設について 国土交通省は、同省ホームページ内の不動産業のページに、新たに消費者向けの情報発信領域を開設しましたので、ご案内致します。 <消費者の皆様向け>不動産取引に関するお知らせ 【コンテ...
- 2024/04/24
- クールビズへの対応について (公社)長野県宅地建物取引業協会では、6月1日~9月30日までの期間中、クールビスへの対応を致します。 なお、5月・10月についても環境省等がクールビズ実施を呼びかけていることから、各自の判断に...
- 2024/04/16
- 【国土交通省】パートナーシップ構築宣言について 政府において、サプライチェーン全体での付加価値向上や取引関係の適正化に向けて、「パートナーシップ構築宣言」に係る取組を推進している関係から、今般国土交通省において下記のとおり周知の依頼がございましたの...
- 2024/04/16
- 廃棄物が地下にある土地の指定区域の指定等について 長野県では、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下「法」という。)第15条の17第1項の規定に基づき、廃棄物が地下にある土地であって土地の掘削その他の土地の形質の変更が行われることにより当該廃棄物に起...
- 2024/04/15
- 重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に 関する法律に基づく区域の指定について すでにご案内のとおり、重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律に関して、今般、内閣府より別添のとおり、同法に基づく注視区域及び特別注視区域の指定に関する告示...
- 2024/04/12
- 【国土交通省】インボイス制度及び軽減税率制度に関する周知について 今般、国土交通省より以下のとおり、周知の依頼がございましたのでご案内申し上げます。 昨年10月から開始されている消費税のインボイス制度について、今般、事業者団体等から国税当局に対し、下記①②につ...
- 2024/04/11
- 【国土交通省】地方税統一QR コードを活用した地方税の納付について 今般、国土交通省より、本年4月1日から新たに開始された地方税統一QRコードを活用した地方税の納付システム(eL-QR)について、従来、納付者は、納付書と現金を持参のうえ、銀行等に来店いただく必要があっ...
- 2024/04/03
- 【全宅連】各種周知方依頼について 全宅連より、今般国土交通省より下記の件についてご案内がございました。つきましては、本件に関して全宅連より周知の依頼が参りましたので、ご案内致します。 なお、各項目について全宅連HPに掲...