お知らせ

お知らせ

2016/04/21
「ITを活用した重要事項説明に係る社会実験」事業者の追加募集について 国土交通省では、平成28年8月31日より、賃貸取引と法人間売買取引に限定したIT活用による重要事項説明に係る社会実験を実施しております。今般、より多くの事例を収集し、結果の検証を行う事を目的とし、平成...
2016/04/21
DIY型賃貸借に関する建役所式例及び同ガイドブックの作成について 国土交通省では、個人所有の住宅につき賃貸住宅としての流通を促進することを目的に、平成25、26年度に「個人住宅の賃貸流通を促進するための指針(ガイドライン)」や、DIY型賃貸借の活用に向けての実施スキ...
2016/04/18
「空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除」に係る案件等について 平成28年度税制改正においては「空き家の譲渡所得について3,000万円を特別控除する特例措置」が新たに創設されましたが、本特例の適用を受けるに当たっては、適用対象となる家屋や譲渡の要件を満たし、申請者...
2016/04/07
電力供給及びガス供給に関する情報提供について 平成28年4月1日より「電気事業法等の一部を改正する法律」が施行され、電力小売全面自由化となりましたが、分譲マンションをはじめとした集合住宅等で管理組合等を通じて集合住宅全体で一括して電力供給契約が締...
2016/04/07
マンション標準管理規定(団地型及び複合用途型)の改正について 国土交通省が策定するマンション標準管理規約に関し、平成28年3月15日付、27全宅連発政策62号「マンション標準管理規約の改正について」にてお知らせしたマンション標準管理規約(単棟型)に加え、マンショ...
2016/04/05
「筆界特定制度に関するリーフレット」周知の協力について 法務局より、平成28年3月14日付文章「筆界特定制度に関するリーフレットの相談窓口等への備付けについて(依頼)」(法務省民二第242号)のとおり周知の協力依頼がありました。筆界特定制度をより身近な制度...
2016/04/05
平成28年度税制改正関連法案成立について 平成28年度税制改正関連法案が平成28年3月29日の国会にて可決成立いたしました。空き家の譲渡所得について3000万円を特別控除する特例措置の創設や適用期限を迎える不動産流通に係る各種軽減措置の延長等...
2016/04/05
賃貸住宅の建物及び付帯設備の安全について 消費者長より、賃貸住宅の建物及び付帯設備の安全性に係る不具合に関する情報が多く寄せられている状況を踏まえ、建物の維持管理や設備事故・水漏れ等のトラブル防止の観点から宅建業者や賃貸管理業者等の必要な対応...
2016/03/30
「長野県耐震改修促進計画(第Ⅱ期)」について 長野県では建築物の耐震改修の促進に関する法律(平成7年法律第123号)第5条第1項の規定による都道府県耐震改修促進計画を、平成28年3月25日付けで定めましたので、ご案内いたします。 長野県耐震改修...
2016/03/29
建築物の省エネ性能表示のガイドラインに基づく表示について 平成27年7月に「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」(建築物省エネ法)が公布されました。本法では、販売・賃貸事業者に対する建築物の省エネ性能の表示の努力義務が規定され、本年4月より施行され...
2016/03/29
マンション標準管理規約の改正について 国土交通省ではマンション管理の諸問題として、高齢化等を背景とした管理組合の担い手不足、管理費滞納等による管理不全、暴力団排除の必要性、災害時における意思決定ルールの明確化など、様々な問題が指摘され、こ...
2016/03/28
長野県統合型地理情報システムで廃棄物が地下にある土地の指定区域が公表されています。 宅建協会会員 各位 標題のシステム(信州くらしのマップ)から、「廃棄物が地下にある土地指定区域」の位置等が確認できます。 【流れ】『信州くらしのマップ』トップページ⇒『自然・環境・森林』選択⇒『廃...
2016/03/09
住宅ストック維持・向上促進事業の公募開始について 国土交通省では、平成28年度予算案に、新たな予算事業として「住宅ストック維持・向上促進事業」を計上しております。 本事業は、質の高い住宅の資産価値が適正に評価される市場を形成し、住宅資産の有効活用及...
2016/03/09
消費税率の引上げに伴う消費税の円滑かつ適正な転嫁について 消費税の円滑かつ適正な転嫁に向けた取り組みを行うため施行された「消費税転嫁対策特別措置法」により、平成26年4月1日以降に供給する商品または役務について、消費税の転嫁を拒む行為等がの禁止されております...
2016/02/22
3月5日(土) 「信州暮らしの相談会 in 東京」 開催します 長野県と長野県宅建協会では、3月5日(土)午後17:00~19:00まで、ふるさと回帰支援センター(東京都 有楽町駅前 東京交通会館5階)にて、「~住まい探しのプロが教える~信州暮らしの相談会」を開催...
2016/02/02
廃棄物が地下にある土地の指定区域の指定等について 廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、『廃棄物が地下にある土地』としての指定を受けた区域の指定等について(平成27年7月28日付け長野県環境部資源循環推進課長通達)依頼を受けております(宅建協会新着...
2016/01/20
基礎ぐい等のデータ流用が判明した物件の取引上の留意点について 標記の件について、横浜市の分譲マンションに端を発した基礎ぐい工事に係わる問題の発生を受けて、国土交通省においては、建築物の安全性確保や国民の不安払拭を図る観点から、昨年10月に「基礎ぐい工事問題に関す...
2016/01/12
住宅の取得・改修に関する支援制度等説明会の開催について 国土交通省では、標記の説明会を全国47都道府県において開催します。 説明会は、住宅の取得・改修に関する制度等について、国土交通省担当官が説明します。参加費は無料となっております。 長野県の会場日時:...
2016/01/05
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」及び「相続税・贈与税特集」について 関東信越国税局では、「確定申告書等作成コーナー」を利用した申告を推進しております。 また、平成27年1月1日以後に相続又は遺贈により取得する財産に係る相続税については、課税対象となる方の範囲が拡大さ...
2015/12/17
外国人向け「部屋を借りる人のためのガイドブック」頒布のお知らせ 全宅連では、外国人が日本で賃貸住宅に住む際の手引きとなる標記ガイドブック(5カ国語合本)を作成いたしました。 「部屋探し」から「契約」、「入居中の規則」、「退去」、「緊急災害への備え」などをまとめ、...